お知らせNEWS
施工事例:“じょうかそう”を設置しました
生活ではあまり聞きなれない“じょうかそう”を設置しました。
じょうかそう = 「浄化槽」の言葉のとおり、トイレからの汚水や洗濯や風呂などからの排水をきれいな水に浄化してから河川などに放流するための装置です。
河川の水の汚れを防ぐための役割があり、環境を守るのに大事な工事の一つです。運送会社さまからのご依頼で60人槽という約6mという大きな浄化槽を設置しました。
土を掘り、設置場所を造る土木工事を始め、大きな浄化槽の設置工事、仕上げのアスファルトの舗装までスムーズに工事を進めることができ、大変喜んで頂けました。
工事の流れを画像で見ると分かり易く、浄化槽の大きさが際立っています!
2021.06.16
取組み:女性が働きやすい職場を目指して
古田設備工業で女性社員が長く勤続でき、かつ活躍ができる雇用環境の整備を行うため、「女性活躍推進法」に基づく、一般事業主行動計画を策定しました
これからも更に女性社員が活躍できる環境環境を目指して行動していきます
2021.05.21
施工事例:空調機械の入れ替え工事
既存建物の改修に併せて空調機械設置工事の施工事例です
下関農林事務所の農林部棟の耐震改修に伴い、当社で空調機械の入れ替え工事を取り行い、4月に完了しました
2021.04.30
ご案内:誰もが活躍できるやまぐちの企業で紹介されました!
やまぐちの働き方改革の先進的な取組みの事例集に紹介されました。
資格取得の支援や有給休暇が取得し易い職場の雰囲気作りはもちろんのこと、更に女性が働き易い職場環境を目指して、これからも職場の環境づくりを推進していきます!
取組み事例の紹介ページはこちらのURLからご覧ください!
(PDFのP19に紹介されています)2021.04.27
ご案内:看板をつけました!
会社が高台にある立地の条件を活かし、遠くからでも目を惹くように看板をつけました。
川棚温泉駅を出て北に向かい、石橋踏切を渡ると左手の高台に見えます。
緑と青のロゴと社名が真っ白な看板に映えていますので、お越しの際は目印にしてください。
2021.04.06
取組み:働きやすい職場環境を目指すために
古田設備工業で働く社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うために、「次世代育成支援対策推進法」に基づく、一般事業主行動計画を策定しました
これからも更に職場環境を整えて、働きやすい職場と感じてもらえるように取組んでいき、長く働ける環境を整えて、新しいヒトも“入ってみたい”と思ってもらえるような会社を目指して行動していきます
2020.09.21
ご案内:西ノ市温泉「蛍の湯」令和2年8月6日(木)午前10時リニューアルオープン
株式会社古田設備工業では温泉の修繕やメンテナンスも行っております。
この度、西の市温泉「蛍の湯」様の施工をしました。
令和2年8月6日(木)午前10時リニューアルオープン
トロトロの美人湯!!
是非行ってみてください。営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
料金:大人670円 / 小学生310円 / 幼児50円
*車椅子シャワーあり2020.08.07
ご案内:HPが変わりました。
株式会社古田設備のHPが新しく変わりました。
2020.02.12